menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★★
ヴェガアジア

P-ちゃん さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
特厚から厚に変えてみました。安定感があり、しばらくは使う予定です。
2016/01/29

評価:★★★★★
ラクザX

あき さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ドライブをかけた時に、相手側のコートにバウンドしてからボールが伸びたかと思えば、沈んだりと変化が凄いです。また、グリップ
力があり回転も良くかかります。それにカウンタドライブもしやすいラバーだと思います。
自分としては、ラバーの性能に大変満足しています。
2016/01/22

評価:★★★★☆
ザルト

プーヤン さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
スポンジが柔らかいので、ドライブをかけた時のボールの食い込み感がとてもいいです。金属音の様な高い打球音もいいですね。
2016/01/15

評価:★★★★★
カールP-3ソフト

プーヤン さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
変化も思った以上に出るし、使いやすい粒高ですね。
2016/01/15

評価:★★★★★
ヴェガジャパン

異質使い さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
フォアで使っています。
ドライブ、スマッシュ、どちらも安定して打てます。
特にドライブは、相手コートで沈んで伸びるようなバウンドをするので気に入っています。
2015/12/24

評価:★★★★★
モリストSP

異質使い さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
バックで使用していますが、擦る打ち方でも面で打つ打ち方でも、とにかく扱い易いです。
スピードのあるナックルも出せます。
2015/12/24

評価:★★★★☆
ブライスハイスピード

シェークマ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
特厚を購入
目でわかるほどのシートの薄さ
ブライススピードなどの比べると確かに回転は良く感じた。
ラバーカット後の重量は約40g
スピンテンションと比べるとかなり軽いが、同じ打ち方をすると滑る感覚がある
フォアでの使用よりも、バックで使用するのにお勧め
2015/12/20

評価:★★★★★
ファスタークP-1

nigasi さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
カットマンでディフェンスIVのフォア面にヴェガヨーロッパからの変更で貼りました。
ヴェガヨーロが柔らかいので、比較するとスポンジに若干硬さを感じますが、シートの柔らかさ、食い込み感があるので、ヴェガヨーロからの変更もそれほど違和感はありませんでした。
印象は、シートの引っ掛かりが良く、サーブやツッツキも切りやすいです。特にツッツキはヴェガヨーロよりもコントロールしやすく感じています。
ドライブはヴェガヨーロよりも、やや直線的な感じですが、その分バウンド後の伸びがあります。
カットの安定性も良く、カーブロングもボールが滑ってしまうことがなくなりました。また、球離れの良さも感じており角度打ちが本当にやりやすいです。
良いラバーに出会えました。
2015/12/01

評価:★★★★★
ラクザ7ソフト

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
安定感はピカイチです。柔らかく食い込ます打ち方が非常にやりやすです。ツッツキが少し浮く感じはしますが全体的にサーブ、レシーブ、ショート、ブロック、ドライブ、チキータすべてそつなくこなせる優等生ラバーだと思いました。
2015/11/20

評価:★★★★☆
翔龍

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
TSP WFSローターSRのフォア面で使用。
基本的には硬くて重いラバーです。
ですのである程度のインパクトの強さがある人には
ボールがうねるような感じが得られるとおもいます。
ただ弱いインパクトでは棒玉になりやすかったですね。
力のある方、今まで粘着をつかっていてもう少しスピードが欲しい方にはとても良いともおもいます。
2015/11/20

menu前ページ次ページTOPページ