menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★☆☆
コルクシートS

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
片面のみの中ペンの裏面用に購入しました。やっぱりコルクが良いそうです。
2019/11/27

評価:★★★★☆
RBプロテクターII

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
6mmでラケット側面のみを覆うのに良いです。
2019/11/27

評価:★★☆☆☆
LT・ソックス

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
思ったよりも足首の部分が長くなかったです。また、甲の部分がちょっと引っかかるような気がして個人的にはこの評価です。
2019/11/27

評価:★★★★☆
オリジナルエクストラ(ネコポス対応商品)

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
チームメイトの初心者カットマン用に購入。シートが柔らかいので回転は控えめですが安定するようです。スポンジは「中」でしたが、ちょうどよい厚さとのことです。
2019/11/27

評価:★★★★★
ファスタークS-1

サム° さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
新しいラケットの裏面用にチョイスしました。
選んだ理由のいくつかは扱いやすく某64に操作性も球質も近いとの評判があったのと、裏面は弾く使い方が多く、コントロールしやすいとの話から選んでいます。
実際打ってみると、確かに弾きやすいのはわかりましたが、思った以上にボールを掴む感覚はないと感じました。台上などでフリックはまずまずですが、回転系のチキータはいまひとつですね。
某64はまだまだしっかりかかりましたね。とはいえ、コストパフォーマンスから言えばまずまずかなというところです。
ただ、思ったより(中ですが)重量があり、貼り方等を今後は検討する必要があると思いました。
フォア面はC1特厚、ラケットはインナーフォースレイヤーZLC
中国式で両面根本まで貼って約180Gです。
2019/11/23

評価:★★★★★
ファスタークC-1

サム° さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ラケットを新調したのに合わせてこのC1をチョイスしてみました。
安定感を求めたのと、周りの意見もよかったのが要因です。
実際、軽打はそれ程でもありませんが、十分な体制からかけたドライブはなかなかの威力とパートナーも言ってくれています。
また、スマッシュも打ちやすく、前中陣でドライブとかスマッシュで試合を進める自分にはかなり扱いやすく、威力も出しやすく、安定感もあることに現時点では満足しています。
2019/11/23

評価:★★★★★
ウェーブメダル6(新色)

サム° さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
今まで使用のウェーブドライブZがかなりすり減り滑り出したので少し手ごろなこのモデルにしました。同じサイズですが。少し緩めに感じ、フィット感は少し弱いかな?ただ、軽さとグリップ力はなかなかのものです。しばらく使ってみたいと思います。
2019/11/23

評価:★★★★☆
インナーフォース・レイヤー・ZLC-CS

サム° さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
やはり値段だけのことはあるのかも?軽打ではさほど今までのラケットと(インテンシティ、ティモボルCAFなど)大きな差を感じなかったが、強打すると感覚が一変しました。安定感は抜群でしっかりと自分のスウィングで振り切れば、ほぼコートに収まってくれます。従来ではしっかりと振り切っても何か原因はわかりませんがオーバーとかネットミスがありましたが、そういったミスは明らかに減っています。それとラバーとの関連もあると思いますが、大きい動き(ドライブ、スマッシュ)以外の細かな台上プレーが安定しますね。自分としては特にストップ系の操作が特に良くなった感じがします。値段は高いですが、一度、試す価値はありますね。
値段の面だけで☆四つですが、不満は現状ないですね。
2019/11/23

評価:★★★★★
82JA7006(ゲームシャツ)

TAKUYA さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
今回ネイビーとブラックを購入させていただきました。
他のメーカーさんはやや派手なデザインのものが多いので、シンプルなものを選びました。
練習で着用したら、周りの方からも評判がよく「今度これ買おう!!」という方も数名いました(笑)
やはり「シンプルイズベスト」ですね^^
通気性もよく,汗をかいてもすぐに乾くのでお勧めです♪

購入する際に注意してほしいのが、サイズが表記よりもやや小さい感じがするので普段よりも大きいサイズを購入された方がいいかもしれません。
ちなみに私は普段の洋服は「M」ですが「XL」を購入してちょうどよかったです。
もしかしたら、これは「卓球ユニフォームあるある」かもしれませんね^^
2019/11/17

評価:★★★★★
テナジー・05・FX

TAKUYA さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
中ペン(アリレートカーボン)の裏面に貼りました。
どのユーザーさんもおっしゃっておりますが、テナジー特有の「前進回転」が勝手にかかるので、裏面打法はかなりやりやすいですね。
やはり「テナジー05」の方が「威力」という点では勝りますが、中ペンはどうしても「重量」がシェイクハンドよりもネックになるので軽い「FX」を選択致しました。
裏面が軽くなるので、表面を比較的重量のあるラバーを選択できるのもメリットではないでしょうか^^
唯一の欠点は、やはり「耐久性のなさ」ですかね(汗)
まぁ、ここを差し引いても良いラバーであることに変わりはないので、星は五つにさせていただきます^^
2019/11/17

menu前ページ次ページTOPページ