menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★☆
フライアットスピン

チェン さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
表キョウヒョウで裏フライアットスピンを使ってます。チキータやバックドライブがとても安定します。安くてバックに使いやすいです!
2020/01/11

評価:★★★★★
林高遠ALC

bb さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
バタフライの人気ラケット、ビスカリア、ティモボルALCと同じ合板構成となっているが、若干柔らかく感じた。個体差によるものだと思うが、、、
2019/12/24

評価:★★★★☆
CP40+3スターボール 1ダース入

ゆうちゃん さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
安くて良いです。地区によって試合球が違うので買ってみました。ニッタク製より飛ばないですね。
2019/12/19

評価:★★★☆☆
ヴェンタススピン

ゆうちゃん さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
シート、スポンジとも柔らかくバックで使用したところ返球が遅くて相手のタイミングをかなり狂わせていました。フォアで使用したら喰い込ませて打つことを意識したらいいボールが出ていい音を出すことができました。もうちょっと使って使い方を覚えたいと思います。
2019/12/19

評価:★★★★★
ハイブリットK1-J

北公 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
一般的なドイツ性ハイエンドラバーに比して若干抑えられ、打ち抜くスピードと爽快感はないものの、それが粘着と相俟って活かされストップが止まり、ツッツキは浮かずに鋭く、ショートサーブはよく全キレます。
ロングサーブは遜色ないスピードが出ます。
どの回転系でもコントロールに安心感がありサーブの質が上がると思います。
フリックは擦って安定、ラケット先端で弾くと威力が伴い回転の影響を受けにくくなる安心感があります。
ドライブは擦りを意識したループがオーバーする気がしません。
スポンジに食い込ませると軟らかいドイツ製テンション並みの威力は出せるので、中〜後陣も打ち抜くスピードはありませんが安定と回転量で十分通用するレベルです。
前進回転系はどのように打っても全体的にかなり上へ持ち上がる性質があるのでネットに掛かる心配もなく、弾みが抑えられてる分オーバーすることもなく非常に安定します。
カウンターはショートスイングで擦りを意識すると爽快に入りますが、ミート気味にすると回転の影響を受けます。
中陣で強回転のループに対して打点を落とすと少々難しくなりますがドイツ製よりは圧倒的に簡単
重さはキョウヒョウほどではありませんが「重い部類」です。
2019/12/18

評価:★★★★★
ラクザ7

卓球がんばる さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
いつもありがとうございます。
毎回購入させて頂いています。
フォア面に使用。回転がよくかかり、気に入っています。
2019/12/14

評価:★★★★★
松平健太ALC

卓球がんばる さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
いつもありがとうございます。
息子のラケットに購入しました。
グリップが細いので握りやすいそうです。
2019/12/14

評価:★★★★★
ブルースT1

北公 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
最大の特徴は中間硬度ながらオートで飛ぶ感覚はなく、インパクトで弾みを操作できる感覚がコントロールの良さを生み、威力も充分あります。
絶対的威力はハイエンドラバーには敵いませんが、試合では中級者なら充分な体勢で打てることが少ないので、インパクト弱め選手のフォア、インパクト強め選手のバック面に最適です。
弧線の高さ、球持ち、スピン量、重さも標準且つ基準となるラバーと感じました。
唯一サーブのみ純粋なシートの引っ掛かりが少ない気がしましたが、意外とループドライブはオーバーミスを誘えます。
2019/12/10

評価:★★★★★
ジェット・インパクトNEO

スワラー44 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
抜群のグリップ力は健在❗甲の部分にも余裕があり中敷きを入れても🆗‼ブルーを基調とした色も重厚な感じを醸し出している❗
2019/12/09

評価:★★★★★
ウェーブドライブNEO

HK@ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
普段、ミズノのウオーキングシューズEEEサイズをはいています。本商品は2Eサイズなので幅が狭いのではと思い、これまで購入を躊躇していましたが、実際にはいてみると足幅については全く気にならず、むしろ3Eに近い様に感じました。重さに関しても、最近人気のあるAN社の商品に比べても同サイズでむしろ軽いくらいでした。靴ひもを白いキャタピラン(キャタポン)に代えることで、上面からの締め付け具合と見た目も良くなりました。素足感覚で使えて軽い卓球シューズを好む方にお勧めします。
2019/11/27

menu前ページ次ページTOPページ