menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★☆
GF-T45

プーヤン さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
フォア側で使ってみましたがボールの食い込みは好いのですが飛びが今一つ。試しにバック側で試した所、すごく好いです。ブロックも飛びすぎずよく止まります。
2015/03/22

評価:★★★★☆
フライアットソフト

7人のこびと さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
打ちやすいです。安定したボールが打てます。スピードが出てきたような気がします。ブロックがやりやすく、しっかり返せます。
シートが欠けにくいとあったので、それも魅力です。
2015/03/19

評価:★★★★☆
キョウヒョウネオ2

やす さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
プラボールにスピンがなかなかかからず、困っていました。今まで粘着性ラバーは使わなかったのですが、試しに使ってみることにしました。さすがに粘着性、スピンのかかりは、最高です。スピードも思った以上に出ます。重さがやはり気になりますので、ラケット、裏面ラバーの組み合わせを考えなければと考えています。もっとスピードの出るネオ3も今後試してみたいと思っています。
2015/03/18

評価:★★★★★
ラクザXソフト

aguagu さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
重量が攻撃用ラケットに貼って47g程、
ラクザXよりかは軽くはなっているけどまだまだ重い。
ただ、軟らかいため打球感が驚くほどよかった。
打球音もよく、なおかつ柔らかいラバーの特徴の落ちる感覚が、ラクザXのシートのグリップ力によりあまり感じられなかった。
回転系テンションは40度だと柔らかすぎ、45度だと硬いという中で、42.5度の硬度はとても魅力的に思う。
どんな技術もやりやすく、回転もかかるので非常に高性能なラバーだと思う。
プラスチックボールにすると球の飛び出しが早く感じるが、
42.5度くらいの硬度だと食い込みやすいため、しっかりと打球することが出来る。
しばらくはこのラバーで決まりです。
2015/03/14

評価:★★★★★
エアロックM

NKZ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
特厚を主に特殊素材ラケットのバックで使用しました。

スピードはそこそこですがバックドライブ、ツッツキはかなり安定します。手首を使うと回転量が半端なくテナジー05よりもかかりました。また、サーブもテナジー05より切れがあり薄く擦れる方には抜群の相性だと思います!
セルロイド、プラスチックどちらもしっかりと掴み安定性がありました。プラスチックで打つとスポンジのおかげか重さが和らぎ
セルロイドの時と近い感覚で打てました。

あとちょっと気になったのがシートがマット加工されていて
サラサラしてます。その為フォアを打つ時のバック面の人差し指、サーブ時の人差し指が汗で滑ります(笑)

個人的にはバックで回転を掛けたい方にあってるかなと思います。買おうか迷ってる方の参考になれば幸いです。
2015/03/12

評価:★★★★☆
ラクザX

しょういち さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
個人的にはテナジーよりもグリップ力があると思った。
特厚で50g程あり重いラバーであることが難点かと。
回転性能が良いのでサーブ、ストップなどの技術で回転をかけることも容易にできる。その反転、相手の回転の影響を受けやすいので、レシーブなどは少し難しく感じた。
重量が重いのが難点ですが、安くて高性能のラバーが購入できるのが一番魅力的ですね。
2015/03/08

評価:★★★★★
スパイクP2

ちょっぱー さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
TSPのP4にとてもよく似ていますwww
塩野選手がもともとP4を使っていたからかなwww
シートもスポンジもやっこく非常に使いやすい!
粒も倒れやすく変化もよく出て変化の幅が増えた気がする!
とにかくP4に似ているwww
2015/03/05

評価:★★☆☆☆
ハモンドプロβ

huna さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
テナジーから乗り換えてシェークのバック特厚で使用しました。
やはりテナジーに比べると、回転量やスピードは落ちてしまいます。しかしながら、前レビューの方も書かれている通り、テナジーよりも回転の影響は受けにくいため、ブロックはしやすいです。
ただ、個人的には自分から回転をかけるのは難しいように感じました。特に、台上のストップでは、私の技術不足もありますが、浮いてしまうとただの棒球で強打されることが多かったです。
中陣でドライブ連打よりも前陣で弾いて連打するようなスタイルの人に向いているのではないかと思います。
2015/03/03

評価:★★★★★
ヴェガヨーロッパ

しゅう さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
息子に購入しました。
とても使いやすく値段もお手頃で、次回も購入したいです。
2015/03/01

評価:★★★★★
ヴェガアジア

しゅう さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
息子用に購入しましたが、とても使いやすいみたいです
2015/03/01

menu前ページ次ページTOPページ