menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★★
ファクティブ

バリ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
とてもいいラバー
2018/07/22

評価:★★★★★
ファクティブ

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
レディースの前陣型選手の両面用に「中」を購入しました。
今まではスポンジが柔らかく厚いラバーで
サービスや強打がオーバーミスしていました。

今回一段階薄くして両面同ラバーにしたところ、
オーバーミスが格段に減りコントロールがしやすいと好評。
薄くなったが逆に思い切ってスイングできるし、
擦ってかける感覚やフラットに打つ感じがつかみやすいとの
ことで、攻撃も良くなりました。
良いラバーを選べてよかったです。
2018/07/22

評価:★★★☆☆
A-1・2

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
中国式ペンホルダーの裏面用に購入しました。
安くてよいです。
2018/07/22

評価:★★★★☆
ハモンド

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
初心者の中国式ペンホルダー用に購入しました。
今まで硬く弾まないラバーでしたが
こちらは軽くて柔らかくそれなりに弾むので、
ネットミスが減ってラリーが続くようになったと
とても気に入ってくれました。
2018/07/22

評価:★★★★★
【ポイント還元5倍】ラウンデルシリーズ お好み2枚セット

ねこ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ポイントが5倍ということで、こちらを購入させていただきました!

アコースティックに貼っています。安定感があり、スピードがしっかりでて、おすすめです。

初心者〜中級者におすすめです。
2018/07/21

評価:★★★★☆
キョウヒョウプロ3ターボオレンジ

キョウヒョウ好き さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
キョウヒョウネオ3から移行しました。
カーボネード45にフォア面キョウヒョウプロ3ターボオレンジ、バック面テナジー05でしばらく打ち込んだ感想です。

軽打時はシートの引っかかりの良さを感じ、台上や前陣ではキョウヒョウらしい回転で押すプレーができます。
ネオ3と異なる点は、強く打つほど金属音とスポンジのハードな打球感が現れて弾みの良さが出てくることです。
特に中陣からしっかり腕をしならせて強く当て擦ると、エネルギーがダイレクトに伝わったような手応えとともにネオ3を超えるスピードが出ます。
シートが弾まないためテナジーほどのスピードは出ませんが、スイングスピードが速ければ中陣でも十分に戦えると思いました。

このようにプロ3シートの最高レベルの引っかかりに強打時の弾みの良さが合わさっていて個人的に理想のラバーなのですが、唯一にして最大の欠点が重さです。
ネオ3と比べて5〜7gほど重たいため、知らずに貼り替えるとサーブやテンポの速いラリーで調子が崩れる原因になるので注意が必要です。
自分は80gのカーボネード45にバック面をテナジー05にすることで重量を183gに抑えることができました。
バック面を最近流行りのスピン系テンションラバーにすると重量が185gを超えてしまうので、バック面の選択肢が狭まることが欠点だと言えます。
2018/06/30

評価:★★★★☆
ラクザXソフト

吉野 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
フォアバック共にやりやすい印象です。特にバックハンドで使っているとコントロールがしやすいです。バックドライブが綺麗に入ります。綺麗にはいりすぎて相手にもとりやすい球が入ってしまうくらいです。少し下げられたときでもバックから横入れする感じで、綺麗な弧線を描いて相手コートに入りました。ツッツキやストップがやや飛び過ぎてしまいコントロールが難しい印象です。回転の影響は結構受けてるかも。ビビって使わず、積極的に使えればとてもいい印象です。
2018/06/24

評価:★★★★☆
ラクザ7ソフト

吉野 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
バック面に使用することが多いです。レシーブ(ツッツキ、ストップ、バックドライブ)をすると不規則な変化がでるみたいで案外嫌がられます。自分ではよくわかりません。必死にやってるだけです。ミート系のバックもやりやすい感じがしました。弾いた時の音がいいですね。フォアハンドは苦手なため良さが引き出せていません。ごめんなさい。
2018/06/24

評価:★★★★☆
ゴールデンタンゴ

吉野 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
フォアのドライブが苦手なので使ってみました。普通にラリーをすると球が上ずってしまう感じで少しやりずらいですが、下回転のドライブを打つと綺麗にはいります。スピードドライブよりループ気味にこすれる人のほうが相手が嫌がる感じがします。スピードドライブで打つと綺麗にカウンターを食らったことがありました。一方バックハンドで使用すると案外使いやすいことに気づきました。バックサーブがやりやすいです。回転がかかり、しかも、思いっきり振っても台に収まるので、ミスする心配がありません。ツッツキ、ストップもいいです。格上のペンドラのフォア側に突っついてネットミスしてくれた時には地味に効くことがわかりました。台上の処理がしやすいきがします。バックドライブやバックブロックは少し難しい感じがしました。自分の技術不足かもしれませんが。ダブルスでバックサーブを出し始めて逆転勝ちした時にはラバーの性能をうまく使えた気がしました。
2018/06/24

評価:★★★★☆
エボリューションMX-P

吉野 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
初めてフォアハンドのラリー練習で球の質が変わったねと2人から言われました。思いっきり振ってなくてもラバーに食い込んでいい球が飛んでいきます。バックロングサーブの処理が苦手でしたが、瞬間合わせたらバッククロスにいい球が入りました。フォア、バック共に良いフィーリングです。新しくサムソノフ ブラックエディションを購入して感触を確かめています。下回転のバックドライブもいい感じで入ります。憧れのバックドライブからのラリー展開に挑戦できるような気がしてきました。次の大会が楽しみです。
2018/06/24

menu前ページ次ページTOPページ