menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★★
VO>103(ネコポス対応商品)

ok さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
本当に101と102のいいとこ取りで私のベストラバーです。打ち方でドライブボールにもなりナックルボールにもなります。しかも、ドライブはすごく回転がかかり、ナックルは完全なナックルになります。
2018/10/30

評価:★★★★☆
マントラM

大和 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
回転もかかり、スピードも出るバランスの取れたラバーです。特徴はあまりありませんが、初級〜中級者の人には満足できるラバーだと感じました。
2018/10/21

評価:★★★★★
ロンフリクト

タマゴ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
シェークのバックに貼っています。ブロックがしやすい。勝手にネット前に落ちてくれる。そしてかなり変化が出る。文句なしのラバーです。
2018/10/19

評価:★★★★☆
閃霊

華雄瑠 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
某選手が使用しているとネットで見たので購入。打ってみた感じあまり弾まない印象。その分ブロックが前後コントロールしやすく、ナックルも出てくれるので相手のミスを量産できた。回転も表ソフトの中ではそこそこかかる印象。バランスのとれたラバーだと感じました。
2018/10/07

評価:★★★★☆
アステリアS

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ニッタクのフライアットソフトがダメになってきたので
似てそうなこちらを購入。
スポンジは赤茶色で柔らかめ、シートはフライアットそっくりです
が表面の質が違います。明らかにフライアットより引っ掛かりが良いです。
実際に打つと、柔ラバー特有の良い音がします。
(特にフラット打ち)
シートのグリップもあるので擦るスイングをすれば
それなりに弧線になりますし、ショートサーブも切れます。
フライアットソフトをややグリップを上げた感じという
観たまんまの印象でした。耐久性はこれからですかね。

スピード系テンションの速さが好きだけど
やっぱり弧線の安定感も少しは欲しい・・という方、
ドライブよりパコーンと弾くのが好きな方に合いそうです。
2018/09/29

評価:★★★★☆
ロゼナ

バックはおもて さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ラケットはバタフライのフォティーノ(廃版)のフォア面に使用していました。

オール4みたいなラバーです。全体として使いやすいですが、特徴があるわけでもありません。特に良いところも悪いところもないラバーで、ちょっといいかなくらいです。

シートはつやがあり、テナジー05に似ています。ある程度引っ掛かりが良いですが、2週間ほどで性能が落ちてきます。

やや柔らかいラバーでブロックがしやすいです。弾みは普通です。スピードは普通ですが、パワーがある人にはより硬いラバーのほうがいいかと思います。

初級〜中級者向けとしてよいラバーだと思います。癖がないので基本的な技術を身に着けるのにいいと思いますが、ある程度打てる人からすれば物足りないと思います。
2018/09/19

評価:★★★★★
ブースターHP

バックはおもて さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
バック面に厚を使いました。ラケットはミズノのフォルティウスverDです。

以前はEVを使用していましたが、自分のミスが多いので、柔らかいと聞いていたHPに変えました。

HPはシートがやや柔らかく、スポンジも適度に柔らかいので、安定します。特につなぎのドライブやブロックなどが台に収まりやすく、プレーに安定感を求める人にはいいかと思います。スピードはそこまで早くないです。安定感重視のラバーだと思います。

EVと比べれば変化は少ないですが、ナックルは十分出ます。シェークで反対の面に裏ソフトを使用している方ならば、十分変化のギャップを出せるラバーです。

回転がかけやすいので、チキータなどの台上技術もやりやすいですが、台から離れての強打はあまり飛距離が出ません。前〜中陣でのプレーならば問題ないと思います。
2018/09/19

評価:★★★★☆
Q3

バックはおもて さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
厚さ1.9を、シェークのフォアに使っています。ラケットはミズノのフォルティウスverDです。

シートはひっかりが良くやや硬めです。全体として硬めの打球感です。重量はやや重く、ある程度力がないと早く振るのに支障が出ると思います。

ラバー全体が弾むので、台上はやや慣れが必要です。3球目ドライブなどは、ひっかかりがよいため下回転を持ち上げるのが比較的簡単です。スピードは普通だと思いますが、パワーがある人が早いスイングで使えばラバーの良さをより活かせると思います。

ブロックもやりやすいと思います。弾みがよい粘着性ラバーのような感覚です。バタフライのスピンアートに少し似ています。
2018/09/19

評価:★★★★☆
【30%OFF】GTTシリーズ お好み2枚セット

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
コストパフォーマンスがさらに良くなり、助かります。
2018/09/18

評価:★★★★☆
GTT40

トモ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
GTT45が好評だったので柔らかいスポンジのこちらも購入。
GTT45より打球音が高く、軽いタッチでもスピードがそれなりに出ます。
といっても球離れは少し遅く、台上やツッツキは飛びません。
ブロックの感触と安定感が良く、値段を考えればかなりのコストパフォーマンスでしょう。
2018/09/18

menu前ページ次ページTOPページ