評価:
★★★★★
ヤサカクッションガードテープ
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
ブルー10mmを購入しました。本商品一本を切り分けずにひとつのラケットに装着する際には10mmが重量的にもデザイン的にもリピートしてしまいます。ラバーが黒と赤なので、サイドテープの色合い的には本商品のレッドが合うのですが、男性ユーザーの場合には本商品のブルーにも人気があるようです。
2019/10/18
評価:
★★★★★
ヤサカクッションガードテープ
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
レッド10mmを購入しました。本商品一本を、切り分けずにひとつのラケットに装着する際に重宝しています。ラバーの色は黒と赤なので、サイドテープとしての色合い的には黒赤でデザインされたベストの選択だと思います。
2019/10/18
評価:
★★★★★
ドライフィットテープ
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
イエローを初めて購入しました。イエローの表面には本商品のブラックと同様にディンプルがありませんでした。本商品を装着したグリップを握った感覚は、ひとそれぞれなのでしょうが、個人的にはディンプル有り方がサラット感は増す様に感じます。ちなみに、これまで購入してきた本商品のオレンジとパープルにはディンプルが有りました、ご参考まで。
2019/10/18
評価:
★★★★★
ドライフィットテープ
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
以前、本商品のブラックとオレンジを購入しました。今回はオレンジを再度購入。オレンジは表面にディンプルがあるのでサラット感が高まます。本商品の他の色ではパープルもディンプルがあります。重量は付属のエンドテープ込みで3.1gでした。ラバーの赤色とも合っており、黒もオーソドックスでよいのですが、明るい赤はおすすめです。
2019/10/18
評価:
★★★★★
ドライフィットテープ
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
パープルを購入しました。重量は付属のエンドテープ込みで2.6gでした。グリップがストレートの方はフレアに比べて、ラケットが先端重心になりやすいので手元重心に調整するためにも本商品は使えます。色的にどうかと思っていましたが、パープル、以外と合いますよ。
2019/10/18
評価:
★★★★★
ヘッドバンド
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
メインラケットがスティガなので、おそろいで本商品を使っています。テレビ放映されているTリーグのアジア女子選手も使っているようで、お気に入りです。
2019/10/18
評価:
★★★★★
リストバンド
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
毎度使っています。今回はブルーを購入しました。洗濯を繰り返した際の色落ちや生地荒れの目立ちかたから見ると、ブルーがよろしいかと思います。
2019/10/18
評価:
★★★★★
クッションガードテープII
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
最近は、サイドテープといえば本商品ばかりを使っています。ロゴがゴールドなのでメーカー名が目立ってしまいますが、ラケットを1g-2g程度、重量調整できるので重宝しています。
2019/10/18
評価:
★★★★★
クリップスポンジ
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
いつも使っています。アンドロのようにスポンジがたくさん入った業務用パックを発売してほしいです。クリップが、たくさんたまってきてしまいました。
2019/10/18
評価:
★★★☆☆
卓球王国2019年10月号
HK@
さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!
■□■ レビュー内容 ■□■
台湾の林ホ儒選手の特集ということで購入しました。ショートサービスとロングサービスを同様な第一バウンド点からだすことができると紹介されています。ただし、何故その様なことができるかという、最も知りたいことが書かれていません。いろいろな大会や参加者の情報は豊富なのですが、技術分析に関する記事のレベルアップが望まれます。
2019/10/18
New
Edit
-
Topics Board
-