menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★★
40mm+3スターボール 3ヶ入

はぎ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
さっそく購入しました!!
実際に打球した感じはあまり変化はないと思われます。
少し回転がかけにくい印象があったので、
今後は回転系テンションラバーで柔らかいラバーにしてみてもいいかなと思いました。
今後プラスチックボールに変わっていくとのことなので、
どんなのか気になっていたのですが早く手に入り良かったです!!
2014/09/10

評価:★★★★★
40mm+3スターボール 3ヶ入

yamato さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
セルロイド製と比べるとそこまでの変化は感じませんでした。
微妙にスピードとスピンが落ちたのかなとは思いましたが・・・
打球感もセルロイド製のものと比べてすごく変わる印象はなかったですね。
これからほかのメーカーのプラスチックボールも出てくるので楽しみでもあります。
2014/09/10

評価:★★★★★
のり助さん

kimm さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
いつもこれを使ってます。接着強度がちょうどよく、はがした時のケアもしやすいと感じています。
2014/09/10

評価:★★★★★
62JY4102(スポーツタオル)

藤嶋淳子 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
今はやりの今治タオルです。肌触りも吸汗性もバッチリ。
2014/09/07

評価:★★★★★
カールP-1ROX

かわうそ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
テンション系粒高など今はいろいろありますが、ペン粒高としてはやはり変化(揺れ、ナックル、反転)のバランスは一番だと思います。
攻撃も可能ですし、粒を倒す返球や滑らせるレシーブもとてもやりやすいです。
 ペン反転型ラケットならば、「ウルフィード」、「ダブルフェイスTO」、「パラドックス」との相性がいいです。
 中国式ラケットならば、「馬琳カーボン」、「アウォードオールラウンド」との相性がいいです。
2014/09/06

評価:★★★★★
ヒノカーボン・パワーCHN

グッチ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
スマッシュ、ドライブともパワーが伝わる攻撃型のラケットだと思う。中陣型ドライブマン、前陣攻守撃型には良いラケットでは。
2014/09/06

評価:★★★★★
ブロックマンCHN

グッチ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
粒高(カールP3)を貼っているが、このラケットははずみが少なく守備型ラケットに最適だと思う。今は裏面に裏ソフトを貼って、裏面攻撃など攻撃も含めて攻守に使用している。
2014/09/06

評価:★★★★★
インナーフォース・ZLC

つねよし さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
卓球歴10年。
いままで木材のみのラケットしか使ってきませんでした。
特殊素材が入っていると打球感が硬く感じてしまうのでむしろ使えませんでした…
そこで特殊素材が入っていて柔らかい打球感のラケットはないかと
卓球仲間相談したところインナーフォースシリーズなら使えるのでは…
と言われ購入してみたのですが、
このラケットは木材のラケットに非常に近い打球感なので違和感なく使うことができ、
良い意味で裏切られました笑

木材のラケットと比べると掴んでから飛ばす感覚が非常に強く、
台から下がっても伸びのあるボールが打てます。
このラケットに変えた当初はファスタークS1を使用していたのですが、
ちょっと背伸びをしてテナジー05FXに変えてみました。
変えた途端にボールの軌道も変わり、
グリップ力も良くなり自分好みの打球感になりました。
まさにインナーフォースシリーズで謳っている
「ボールを掴む!!」
そのものだと思います。
グリップのデザインも気に入っており、
良い買い物ができたと思っております。

特殊素材が入っているラケットは中級者から上級者向けと聞きますが、
インナーフォースシリーズは初心者の方でも問題なく使用できるのではないでしょうか。
・木材ラケットの打球感が好きだけどもう少し弾みが欲しい…
・特殊素材が入ってるラケットは球離れが早くて使えない…
こんな悩みがある人にも問題なく使えるのではないでしょうか。
2014/09/05

評価:★★★★★
エクステンドHS

グッチ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
中国式ペンで表に粒高(P-3ソフト)、裏面にはラグザ7ソフトを使用していたが、ラケットがTSPブロックマンで弾まないラケットに柔らかいラバーは合わないと思い、卓球教室のコーチに相談したら、この教室のコーチのほとんどは裏面にはこのラバーを貼っていると聞き、たまたまこのコーチが使用していた予備のラバーを持っており、そのラバーをもらい貼りなおしたところ、裏面ドライブ、スマッシュとも高弾性でやりやすく、これからは裏面にはこのラバーを使用することにした。ラバーの厚みは厚か特厚が良いとコーチからアドバイスをもらった。
2014/09/04

評価:★★★★★
カールP-3ソフト

グッチ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
前人攻守中国式ペンの表に使用。変化はそこそこだがブロック、攻撃ともやりやすい。P-1ソフトを使用していたが攻撃重視でこちらへ切り替えた。
2014/09/04

menu前ページ次ページTOPページ