menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★☆
インナーフォース・レイヤー・AL

まる さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
小学生から活動してから中学生になります。以前TSPのヒノカーボンを使用してましたが反発力が強い為、オーバーミスが多くなりインナーフォース・レイヤー・ALに変えました。反発力が少ないため回転が掛けやすくなり、これで二本目になりますす。
2015/09/21

評価:★★★★★
Tシャツウェーブ

むう さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
友人が練習着として購入。バックプリントがカッコ良いです。
2015/09/15

評価:★★★★★
V-TS016

むう さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
友人が練習着として購入。素材もデザインも良く、しかもリーズナブルで大変気に入っているようです。
2015/09/15

評価:★★★★★
フレアストームII(ネコポス対応商品)

飯島健夫 さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
この表ラバーを購入し練習した所 初心者の自分でも扱いやすく思った所に打ち返せる素直なラバーだと感じました。 ラケットはバタフライのSK7タクティスの裏面に張りました。7枚合板ラケットに張っても飛びすぎる事無く相性も良いと感じました。使い道は色々出来ると思いますので参考になればと思います。
2015/09/13

評価:★★★★★
エボリューションMX-P

IDZ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
練習数回とローカル大会一回で使用。主にファスタークG-1との比較となります。

良い点
・サーブかよく切れるし、短く収めやすかったです。
・レシーブでは回転をかけるフリックやストップがやりやすく、ツッツキも回転の強弱がつけやすく切ったツッツキでネットミスが誘えました。
・対下回転のドライブが素晴らしいです!持ち上げやすさ、コントロール、回転量とも今まで使用した事のあるラバーでは一番だと思えました。
・ドライブの引き合いの安定感、コントロールも好感触でした。相手の強ドライブにもドライブをかけ返しやすいと思います。

残念な点
・よく回転がかかる分、レシーブやブロックでは気をつかいます。
・ドライブ、ブロックともスピードはファスタークG-1の方が出しやすいと思います。
・スマッシュは自分の打ち方だとファスタークG-1の方が打ちやすかったです。
・モールドのカタカナと個性的な匂い
 ※好きな方は好きだと思われます。
・ラバーの重量はやや重めで、シェーク両面MAXだとプレーヤーを選ぶかと思います。

総評
回転量とコントロールを武器にするラリー戦主体のプレーヤー向きと思いました。
ブロックのスピードとドライブの決定力は自分の打ち方だとファスタークG-1の方が上と感じましたが、とにかく下回転が打ちやすく台上の細かいプレーも安定感が有り、ラバーの寿命も長いという話を聞いたのでしばらくメインで使っていきたいと思います。
2015/09/09

評価:★★★★★
【限定生産色】ウエーブメダル5

ううう さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
限定色の商品が格安で購入できたのはうれしいです。
卓球では考えられない配色のシューズなので、この価格で手に入れることができて満足です。
注文してから翌日には手元に届き、対応の速さに驚きました。
今後も限定商品を数多く扱ってほしいと思いました。
2015/09/06

評価:★★★★☆
テナジー・64

nobi さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
色々とラバーを試してみましたが、結局はテナジーに。
もともとバックに64だったので、このラバーに似たラバーをと思って試したのですが代わりはなかった…
早く64の代わりが安くで現れないかな?と思いました。
2015/09/05

評価:★★★★★
ラクザPO

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
このラバー一言で言うと
「ドイツ製なのに中国製」
made inはドイツですが今あるドイツ製の表ソフトとは完全に別物です。ブースターSAなどを想像しているとまったく違う種類の表ソフトだと気づくと思います。もちろん使いやすさはドイツ製しかしその変化は中国風味ラバーです。変化系を使うのは難しいけど変化も欲しいと思う方には1度使ってみることをお勧めします。私も対戦相手に「ボールが揺れて飛んでくる」といわれましたから。ただ表ソフトにしては少し重いのでご注意ください。
2015/08/31

評価:★★★★★
フレアストームII

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
高いだけのことはある表ソフトだと思います。
最近流行の回転系ではありませんが回転系の表ソフトは安定感はいいのですが「表ソフトらしい球」はなかなかでません。回転がかかるので引っかかりの落ちた裏ソフトのような球になりやすく使っているほうもまた回転をかけようとしてしまいますので表ソフトでありながらドライブ系の球を多用するようになります。安定はしますが表ソフトを使っている意味が・・・・・・・・・・
フレアストーム2ははっきりと純粋な表ソフトと言い切れます。回転はそこまでかかりませんがそこそこのスピードが出てブロックしたらナックルのような変化系表ソフトのような変化もでます。
打感がまさに表ソフト。表ソフト前陣速攻を目指すなら面白いラバーであると思います。
2015/08/31

評価:★★★★★
テナジー・80・FX

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
元々テナジーはあまり好きではありませんでした。
値段も高いし癖があり使いにくいし・・・・・・・・・・・・・
最近はいろいろなテナジーに似たラバーが多く発売されスピードだけなら回転だけならテナジーを超えたラバーもあります。しかしそのどれもが重い、重すぎる。自分がイメージするラケット重量を遥かに越えてしまう。それでテナジーシリーズの中で1番普通で癖のないといわれる80FXを購入しました。まずはラバーが軽い。このスピード、回転力使いやすさがあっても軽い。このおかげでラバーラケットに妥協することなく道具が選べるようになりました。ラバーのレビューに関しては他の方がおっしゃっておられるとおりすべての技術で超優等生で文句のつけようのないラバーです。ただ1つ優等生が嫌いな方には向かないとはおもいますが・・・・・
2015/08/31

menu前ページ次ページTOPページ