menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★☆
ブライスハイスピード

シェークマ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
特厚を購入
目でわかるほどのシートの薄さ
ブライススピードなどの比べると確かに回転は良く感じた。
ラバーカット後の重量は約40g
スピンテンションと比べるとかなり軽いが、同じ打ち方をすると滑る感覚がある
フォアでの使用よりも、バックで使用するのにお勧め
2015/12/20

評価:★★★★★
NL・ヘッドバンド

nigasi さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ネイビーを購入しました。汗が床に落ちなくなり滑り防止にとても良いです。デザインや色も気に入ってます。
2015/12/01

評価:★★★★★
ヘッドバンドV2

nigasi さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
紫色を購入しました。汗が床に落ちなくなり滑り防止にとても良いです。デザインや色も気に入ってます。
2015/12/01

評価:★★★★★
ファスタークP-1

nigasi さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
カットマンでディフェンスIVのフォア面にヴェガヨーロッパからの変更で貼りました。
ヴェガヨーロが柔らかいので、比較するとスポンジに若干硬さを感じますが、シートの柔らかさ、食い込み感があるので、ヴェガヨーロからの変更もそれほど違和感はありませんでした。
印象は、シートの引っ掛かりが良く、サーブやツッツキも切りやすいです。特にツッツキはヴェガヨーロよりもコントロールしやすく感じています。
ドライブはヴェガヨーロよりも、やや直線的な感じですが、その分バウンド後の伸びがあります。
カットの安定性も良く、カーブロングもボールが滑ってしまうことがなくなりました。また、球離れの良さも感じており角度打ちが本当にやりやすいです。
良いラバーに出会えました。
2015/12/01

評価:★★★★★
ディフェンスIV

nigasi さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ディフェンスIV(ST)
これまでディフェンスIIIを使用していましたが、破損してしまい、ディフェンスIVに買い替えました。
カタログデータ上ではIVはIIIよりも弾みが抑えられており、少し心配でしたが、実際に使用した感じは特に変わりませんでした。
見た目にはグリップやラケット面の「DefenceIV」の表示のほか、グリップ裏面にも直径5ミリくらいの綺麗なプラスチック材が埋め込まれていることが違います。
1番の違いはグリップが変更され、やや太くなっていることです。握った感じですぐにわかりますが、23ミリ×29ミリから23ミリ×30ミリと、1ミリ幅広になっています。個人的にはIIIが少し細く感じていたので、IVの方が持ちやすくなったと感じています。
2015/12/01

評価:★★★★★
デイリークリーナー

くさか さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
今まで探していたクリナーが偶然見つかって喜んでいます。
2015/11/30

評価:★★★★★
WFSローター-S(角型)

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
まずローターで角型というのは少ないと思います。
両面裏ソフトを貼って裏面打法に使うほうがこのラケットでは
正解のような気がします。スイートスポットもひろいそうですのでこれから裏面打法に挑戦さえる方にも良いモデルではないでしょうか。
2015/11/20

評価:★★★★★
WFSローター-SR(角丸型)

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
基本的には表面に表ソフト、裏面には裏ソフトの前陣速攻型に使いやすいラケットではないかと思いました。守備型の粒高にはあわないかもしれませんが粒高でもミートやプッシュでしっかり攻撃する人にはあうのではないでしょうか?どちちらにせよ今までの反転式のイメージを壊すのには十分なラケットだと思います。
2015/11/20

評価:★★★★★
松下大星の裏面打法DVD

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
裏面打法をマスターしたければ観るしかないでしょう。といえるDVDです。技術の説明よりもイメージトレーニングに向いているような映像です。ただ観るだけでも裏面打法のイメージが身につくと思います。この中のいくつかのことが出来るようになるだけでも裏面打ちはずいぶんと進歩するのではないかと思います。
2015/11/20

評価:★★★★★
ラクザ7ソフト

あきなつを さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
安定感はピカイチです。柔らかく食い込ます打ち方が非常にやりやすです。ツッツキが少し浮く感じはしますが全体的にサーブ、レシーブ、ショート、ブロック、ドライブ、チキータすべてそつなくこなせる優等生ラバーだと思いました。
2015/11/20

menu前ページ次ページTOPページ