menu前ページ次ページTOPページ

評価:★★★★☆
【在庫処分超特価】フレアストーム(表ソフトラバー)

ロビング さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
フレアストームUより固いですが、値段を考えれば満足。バタフライのラバーなので、おそらく寿命は長いはず。
2016/10/09

評価:★★★★★
バウムエスプリ

ロビング さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ティモボルALCと同系統のラケット。ドニックの開発陣が推薦しているだけあってバランスの非常によい高性能ラケット。またコストパフォーマンスの高さはありえないほど素晴らしい。オメガVユーロとの相性よし。またバック表の速攻型に勧められます。以前より日本人用に若干グリップを細くした気がしました。
2016/10/09

評価:★★★★☆
モリストDF

ロビング さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
弾みませんが、良く切れます。カットマンのバック向き。クセのない使いやすさと切れる点が一番の長所。特厚を作ってほしい。
2016/10/09

評価:★★★★☆
VS>402ダブルエキストラ

ロビング さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
このラバーをかつて現役時代バリバリだった女性に数か月前勧めるつもりで買い今回リピート。フォアは結構打つカットマンで攻守両方やりやすいと言われました。寿命はもう一つの印象。ちなみにそのカットマンは高校時代インターハイで後に世界選手権のダブルスで優勝した選手を破っただけあってとても上手です。
2016/10/09

評価:★★★★★
A75YS550(リストバンド)

ロビング さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ブルー買いました。発色がきれいでかつ2個入りなのでダブルスのペアと揃えられます。
2016/10/09

評価:★★★★★
キラー

デッドプー さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
アタックエイト極薄から、攻撃重視にするために変更しました。
縦目で、表面はしっとりとしており、引っ掛かりを感じます。シートが薄くてもスポンジが厚いため、意外と重たいです。
ですがバックスマッシュ、対下回転の対応にはより攻撃的に先手をとれると思います。
2016/10/01

評価:★★★★★
ラザントグリップ(ネコポス対応商品)

デットプー さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
1.9mmの厚を買いました。ラケットは和の極み蒼です。
同じアンドロ製品のプラクソン400からの移行でしたが、45度とは思えない打球感に加えてものすごいスピンがかかります。
巻き込みサーブ主戦で戦っているのですが、あまりの切れ具合に2球目で60度ぐらいの角度で曲がったり、急に落ちるような玉が出たりします。

中陣からのストロークも抜群です。
ミート打ち、引き合い、どれを取っても新感覚でした。

下回転をあまり引っ掛かりのないラバー(スレイバーやスピード系ラバーなど)でほぼ完璧にあげられるような人でないと使いこなせない代物だと思います。

擦りうち、食い込ませ打ち、どちらでもいけます。
2016/09/25

評価:★★★★★
オメガVプロ(ネコポス対応商品)

ちゃみ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ハイレベルでバランスが良いラバーです。台上やサーブ等の小技から、ドライブ・スマッシュ等の大技までやりにくい技術が無いです。比較的硬めなラバーですが、しなる5枚合板ラケットよりは弾みが控えめな特殊素材や7枚合板のラケットのほうが相性が良いと感じました。
2016/09/25

評価:★★★★☆
DONICバリオクリーン500ml

ちゃみ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
ファインジップと併用していますが、そこそこ接着力があります。さらさらで塗りやすい反面、ラザントグリップやオメガVツアーDFなどの気泡が荒いタイプのスポンジに塗る場合は染み込みやすいので多めに塗ることになる点に注意が必要ですね。塗り方は様々あるかと思いますが、私はスプーンでボトルから接着剤をすくって使っています。
2016/09/25

評価:★★★☆☆
マックスP(ネコポス対応商品)

ちゃみ さんよりレビューいただきました。ありがとうございます!

■□■ レビュー内容 ■□■
硬度は42.5度ですが、45度くらいに感じるラバーで、癖がなく扱いやすいラバーです。最新の回転系のようにドライブに特化しているラバーではなく、弾く打法にも適しており、初期の回転系に感覚が近いです。やや価格が高めなのが残念ですね。
2016/09/25

menu前ページ次ページTOPページ